8/11 MFC42th in 東区民センター【大会レポ】
2013年8月11日 TCG全般 コメント (4)
朝にも言ったけれどMFC参加してきました。
参加者20人ほどでスイス5回戦+上位8人のシングルエリミ
最近2-2ばかりだったので、勝ち越して上位卓に進むことを目標にした。
一回戦 ジャンド
フリーをよくする相手なのでお互いにデッキがわかっている状態。
1G チャリスX=1とhymnで有利な展開に持っていく。相手のhymnでネザーが落下し、ロームでミシュラを発掘できたのでそのまま死儀礼をこまめに潰しつつ殴って勝ち。
Duress、リリアナ、収穫、納墓各1枚を抜いて、マサクル、Deed各二枚を投入
2G 情けガラク、マサクル、コジ審でキープ。適度にライフを守りつつ相手の展開を待つ。
相手ターン中にタルモを衰微、そのまま血編みボブをマサクルで流し、後続のボブをガラクで撲殺。そのままガラクのトークンを毎ターン増やして勝ち。
2-0
二回戦 バーン
1G ハンデスリリアナで相手のハンドを枯らすも、普通にトップ火力を続けられ焼け死ぬ。
リリアナガラクスモポ各一枚抜きで、Zuran OrbとGrip、Deed各一枚を投入。
2G 硫黄の渦が着地してしまい、こっちのクロックは罠橋で完全に止まる。そのまま火力と渦で死亡。
0-2
三回戦 大会でよくあたる方 パトリオット
1G MoxDMoxDリリアナガラク不毛フェッチロームという頭の悪いハンド。考えるのが面倒になりDazeケア無しで毎ターン全力でマナを使う。
それなりにトップが噛み合い、ネザービートが始まるも、デルバートラフトと展開され除去が引けないまま速度負け。
リリアナ収穫納墓MoxD白黒フェッチ各一枚を抜いて、マサクルDeedChoke各二枚を投入。
2G 審問hymnで手札を荒らし、ロームで拾ったミシュラビートを開始。途中のトラフト二体はスモポマサクルと流してそのままミシュラで殴りきる。
3G チャリスX=1とhymnで有利を取り、Deed二枚を貼って相手クロックをシャットアウトする。相手の動きが止まったところにリリアナを出して蓋をしつつ、ミシュラでコツコツ殴って勝ち。
2-1
四回戦 エルフ
1G hymnで土地を二枚落とすと相手はゼニスで東屋。これをリリアナで処理し、残った土地も不毛で割って相手投了。
ハンデスを減らしてDeedと罠の橋を投入。
2G 先手クウィリーオン・レインジャーに対してMoxDでチャリスX=1を置き、続けて森知恵も置いてかなり優位な場になる。
3ターン目にオーダーから大祖始が出てくるが森知恵で引いてきた衰微スモポに助けられ相手の場が更地になり、相手投了。
2-0
五回戦 ID
3-1-1で上位卓進出。
シングルエリミ一回戦 三色魚(t罰する火)
1G 最も見たくなかったカードの一つであるVialが置かれる。布告系ではロードを除去出来ず、がっつり削られ罰する火で死亡。
リリアナ見栄え損ないDuress各一枚とチャリス三枚を抜いて、罠の橋ChokeDeedを各二枚投入。
2G お互い1マリ 審問Chokeアーボーグショックランドミシュラフェッチという酷い内容だがキープ。
呪い捕えをスモポに使わせ、Chokeを着地させるも、アーボーグを置くというプレミをやらかし、相手のフェッチから普通にマナが出る。そのマナでChoke前に出ていたCommanderがムクムク成長。
最終的にChokeと審問スモポ以外のスペルを引かずに死亡。
0-2
当初の目標であった勝ち越しが成ったので一応及第点。
合間のEDHではゼロックス理論の正しさを見せつけたり、マイコシンスの格子とヌルロの友情コンボで申し訳ないことをしたりと楽しく遊ぶ。
あとカグラガチ勢を見学したりしていたが、見た感じ駆け引きがしっかりあって、若いTCGという事もあり参入が楽そうに見えたので参戦タイトル次第ではやり始めるかもわからんね。
シングルエリミ終了後は疲れ切っていたのでデッキリストを記入して帰宅。
あと募集をかけていたノーンを譲って頂いたユウキさん感謝。
【追記】
DN始めてからのレガシーの戦績見てみたら21戦10勝10負1IDらしい。
なんという島村力。Poxを平均的レガシーデッキと呼んでも過言ではないレベル。
もう10戦ほどやってから勝ち傾向と負け傾向などをまとめてみようと思う。
参加者20人ほどでスイス5回戦+上位8人のシングルエリミ
最近2-2ばかりだったので、勝ち越して上位卓に進むことを目標にした。
一回戦 ジャンド
フリーをよくする相手なのでお互いにデッキがわかっている状態。
1G チャリスX=1とhymnで有利な展開に持っていく。相手のhymnでネザーが落下し、ロームでミシュラを発掘できたのでそのまま死儀礼をこまめに潰しつつ殴って勝ち。
Duress、リリアナ、収穫、納墓各1枚を抜いて、マサクル、Deed各二枚を投入
2G 情けガラク、マサクル、コジ審でキープ。適度にライフを守りつつ相手の展開を待つ。
相手ターン中にタルモを衰微、そのまま血編みボブをマサクルで流し、後続のボブをガラクで撲殺。そのままガラクのトークンを毎ターン増やして勝ち。
2-0
二回戦 バーン
1G ハンデスリリアナで相手のハンドを枯らすも、普通にトップ火力を続けられ焼け死ぬ。
リリアナガラクスモポ各一枚抜きで、Zuran OrbとGrip、Deed各一枚を投入。
2G 硫黄の渦が着地してしまい、こっちのクロックは罠橋で完全に止まる。そのまま火力と渦で死亡。
0-2
三回戦 大会でよくあたる方 パトリオット
1G MoxDMoxDリリアナガラク不毛フェッチロームという頭の悪いハンド。考えるのが面倒になりDazeケア無しで毎ターン全力でマナを使う。
それなりにトップが噛み合い、ネザービートが始まるも、デルバートラフトと展開され除去が引けないまま速度負け。
リリアナ収穫納墓MoxD白黒フェッチ各一枚を抜いて、マサクルDeedChoke各二枚を投入。
2G 審問hymnで手札を荒らし、ロームで拾ったミシュラビートを開始。途中のトラフト二体はスモポマサクルと流してそのままミシュラで殴りきる。
3G チャリスX=1とhymnで有利を取り、Deed二枚を貼って相手クロックをシャットアウトする。相手の動きが止まったところにリリアナを出して蓋をしつつ、ミシュラでコツコツ殴って勝ち。
2-1
四回戦 エルフ
1G hymnで土地を二枚落とすと相手はゼニスで東屋。これをリリアナで処理し、残った土地も不毛で割って相手投了。
ハンデスを減らしてDeedと罠の橋を投入。
2G 先手クウィリーオン・レインジャーに対してMoxDでチャリスX=1を置き、続けて森知恵も置いてかなり優位な場になる。
3ターン目にオーダーから大祖始が出てくるが森知恵で引いてきた衰微スモポに助けられ相手の場が更地になり、相手投了。
2-0
五回戦 ID
3-1-1で上位卓進出。
シングルエリミ一回戦 三色魚(t罰する火)
1G 最も見たくなかったカードの一つであるVialが置かれる。布告系ではロードを除去出来ず、がっつり削られ罰する火で死亡。
リリアナ見栄え損ないDuress各一枚とチャリス三枚を抜いて、罠の橋ChokeDeedを各二枚投入。
2G お互い1マリ 審問Chokeアーボーグショックランドミシュラフェッチという酷い内容だがキープ。
呪い捕えをスモポに使わせ、Chokeを着地させるも、アーボーグを置くというプレミをやらかし、相手のフェッチから普通にマナが出る。そのマナでChoke前に出ていたCommanderがムクムク成長。
最終的にChokeと審問スモポ以外のスペルを引かずに死亡。
0-2
当初の目標であった勝ち越しが成ったので一応及第点。
合間のEDHではゼロックス理論の正しさを見せつけたり、マイコシンスの格子とヌルロの友情コンボで申し訳ないことをしたりと楽しく遊ぶ。
あとカグラガチ勢を見学したりしていたが、見た感じ駆け引きがしっかりあって、若いTCGという事もあり参入が楽そうに見えたので参戦タイトル次第ではやり始めるかもわからんね。
シングルエリミ終了後は疲れ切っていたのでデッキリストを記入して帰宅。
あと募集をかけていたノーンを譲って頂いたユウキさん感謝。
【追記】
DN始めてからのレガシーの戦績見てみたら21戦10勝10負1IDらしい。
なんという島村力。Poxを平均的レガシーデッキと呼んでも過言ではないレベル。
もう10戦ほどやってから勝ち傾向と負け傾向などをまとめてみようと思う。
コメント
よろしくです(・ω・)
こちらこそよろしくお願いします。
またどこかでお会いしたらEDHの相手お願いします。
ありゃ対策欲しいなぁ
一応Zuranっていう向こうからしたら投了もののカードは入ってるけどそこまで保たなかったっていう
次やるときはストレート負けをなくしたいわ。